福井の荒島岳 男性遺体発見(産経新聞)

  5日午前9時5分ごろ、福井県大野市の荒島岳(1523メートル)の谷底で倒れている男性を福井県警のヘリコプターが発見した。男性は病院に運ばれたが、既に死亡していた。

 県警によると、男性は3日から連絡が途絶えていた名古屋市中川区、会社員、酒井映孝さん(56)。酒井さんは標高1200メートル付近の登山道から、約200メートル下の谷で見つかった。県警は残雪のある登山道から転落したとみて調べている。

がん検診、ニーズ高いが7割が「受けたことない」(産経新聞)
<NHK>「みんなのうた」に不適切映像 画像を修正へ(毎日新聞)
東京の銭湯に増える見附島の背景絵 絵師の中島さんを地元観光大使へ(産経新聞)
<常磐道引きずり死>運転過失致死罪で男有罪 水戸地裁判決(毎日新聞)
別の乳児白骨体も発見 プランターに遺棄の逮捕母「2年前に捨てた」(産経新聞)

免状不実記載の疑い 埼玉県警が革マル派活動家を逮捕(産経新聞)

 埼玉県警公安3課と鹿児島県警などは26日、免状不実記載の疑いで革マル派活動家の徳永国利容疑者(68)=鶴ケ島市脚折町=を逮捕するとともに、活動拠点の「東京工芸社」など8カ所を家宅捜索し、革マル派の機関紙やメモなど134点を押収した。公安3課によると、徳永容疑者は黙秘しているという。

 公安3課の調べでは、徳永容疑者は平成21年6月19日、鹿児島市の鹿児島県警本部交通部免許管理課で、運転免許証を更新申請した際、実際には住んでいない住所を記載した申請書類を提出し、免許証に事実でない記載をさせた疑いが持たれている。

【関連記事】
免状不実記載などの疑い 北海道警が山口組系暴力団会長を逮捕
週刊現代の「JR東労組」記事で講談社に賠償命令
早大当局VS革マル派 元総長の12年戦争
あれから、15年 地下鉄サリン事件

<名古屋市長>自転車で町へ 議会リコールの受任者募る(毎日新聞)
スタチン系6成分などの添付文書改訂を指示―厚労省(医療介護CBニュース)
JR西歴代3社長 起訴へ 遺族「これで言葉聞ける」(産経新聞)
水俣病訴訟和解も… 全面解決なお遠く(産経新聞)
水俣病 未認定患者団体「不知火会」が和解案受け入れ(毎日新聞)

郵政改革法案、内閣バラバラ 亀井氏「決めた」、仙谷氏「再検討」 (産経新聞)

 亀井静香郵政改革・金融相は25日、自らが24日に発表した貯金の預入限度額を倍にすることを柱とした郵政改革法案骨子に、閣内から異論が出たことについて「鳩山由紀夫首相に了承されたから発表した。もう決めていることだ」と反論した。一方、仙谷由人国家戦略担当相は限度額引き上げの再検討を求める考えを示すなど異論が相次ぎ、足並みのそろわない内閣を象徴する事態となっている。

 亀井氏は、鳩山首相が24日に、閣内で議論する必要性を指摘したことについては「まだ閣議決定していないことを言ったのだろう。何か不思議なことがあるのか」とした。ただ「今後閣内であろうと閣外であろうといい意見なら全部聞く」と、微修正には含みを残した。

 平野博文官房長官も記者会見で「原口一博総務相が亀井氏と協議、了承したことは重い判断だ」と述べ、法案概要の大幅見直しには慎重な姿勢を示した。

 これに対して仙谷氏は、「内閣全体の問題だ。ゆうちょ銀行やかんぽ生命保険についてオープンに議論をする必要がある」と指摘。「民間企業や産業に資金を回す仕組みをつくらないと経済が縮む」として、資金運用力に欠ける日本郵政グループの金融肥大化に懸念を示した。

 また内閣府の古川元久副大臣は、郵政改革法案の概要に関し「限度額の引き上げが良いのかどうか相当慎重に議論しなければならない」と述べ、今後政府内での議論が必要との認識を示した。

【関連記事】
「民業圧迫、国民不幸に」竹中元郵政民営化担当相が郵政法案批判
日本郵政「上場は5年以内に」亀井郵政改革相
ゆうちょ銀の限度額2千万円に 「民業圧迫」批判で引き上げ幅圧縮
亀井氏でも郵政ファミリー企業は「必要なければ切る」
政権発足半年 原口総務相「私たちは道半ば」

雑記帳 「気持ちよく勝たせてあげちゃった」(毎日新聞)
経済協定受け入れの外国人、3人初の看護師合格(読売新聞)
<足利事件>菅家さん無罪判決 被害者遺族は事件風化に懸念(毎日新聞)
両陛下、京都で日本庭園ご覧に(産経新聞)
シー・シェパード元船長の拘置延長(読売新聞)

海の上でも風力発電、環境破壊や騒音少なく(読売新聞)

 国内で初めて港湾の外に建設された洋上風力発電施設「ウインド・パワーかみす」(茨城県神栖市)の運用が始まった。

 出力2000キロ・ワットの風車が7基、海岸線から約50メートルの海上に約2キロにわたって設置されている。施設を管理する「ウィンド・パワー・いばらき」によると、7基で約7000世帯の電力をまかなえるという。

 海上は陸上に比べて風の変化が少ないため運転しやすく、建設に伴う環境破壊や、騒音被害も減らせるとされる。

 今月末に本格的な営業運転に移行する予定だ。

河村市長のブレーン離反…放課後対策問題巡り(読売新聞)
強風 足場が倒壊、けが人はなし 京都の阪神高速建設現場(毎日新聞)
JR西歴代3社長起訴へ 井手氏、効率化を推進 南谷、垣内氏が継承(産経新聞)
阿久根市長、高校に処分撤回要請=野球部員の出場禁止で−鹿児島(時事通信)
子ども手当法が成立=民主主要施策で初、6月から支給(時事通信)

<合掌家屋>屋根ふき替え 助け合い今も 岐阜・白川(毎日新聞)

 世界遺産の岐阜県白川村荻町で22日、伝統の助け合い組織「結(ゆい)」による合掌家屋の屋根のふき替え作業が3年ぶりに行われた。

 住民や白川中の生徒ら約140人が参加し、国の重要伝統的建造物群保存地区にある「食堂いろり」(古田厚一さん経営)の切り妻合掌造りの両面屋根(約290平方メートル)を31年ぶりにふき替えた。

 屋根の頂上に陣取った世話役の指示で、4トントラック11台分の茅(かや)の束を下から上へ手渡しした。屋根では、横一列に並んだ男衆が巧みな手つきで、茅を60〜80センチの均等な厚さにして、はりに縛りつけていった。【奈良正臣】

「施設の拡充よりも、住まいの充実を」―高専協・橋本会長(医療介護CBニュース)
防大卒業式で「防衛費削減演説」? 最高司令官・鳩山首相が力説(産経新聞)
ホリプロ元契約社員逮捕=芸能人ブログ不正侵入容疑−445人分のIDなど流出(時事通信)
<SFCG>債権額2900億円 破産管財人が集会で報告(毎日新聞)
自動車関係税見直しで研究会=30日に初会合−総務省(時事通信)

<カーネル人形>おかえり 甲子園球場近くに「定住」(毎日新聞)

 昨年3月、大阪・ミナミの道頓堀川で24年ぶりに見つかったカーネル・サンダース人形が19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場に近い「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)阪神甲子園店」の店内に設置された。来店客は自由に見ることができるといい、トラファンの新名所となりそう。

【09年3月の衝撃】道頓堀川からカーネル・サンダース人形を24年ぶりに発見

 記念のセレモニーがあり、日本KFCの渡辺正夫社長らがテープカット。「おかえり!カーネル」と名付けられた人形は、店内入り口付近でガラス製の保護ケース内に飾られ、文化財級の扱い。渡辺社長は「暗いニュースが多い中、カーネル人形発見は明るい話題として喜んでいただけた。依頼があれば出張も承ります」と話していた。【加藤美穂子】

【関連ニュース】
【写真特集】カーネル人形:補修が終了 おはらい受け「呪いは解けた」
【こちらは普通のカーネル】綾瀬はるか:カーネル・サンダースと2ショット
【写真特集】阪神甲子園球場リニューアル
【写真特集】不二家:歴代ペコちゃんが勢ぞろい 銀座に期間限定ミュージアムをオープン

<札幌7人焼死>用途変更問題で立ち入り検査(毎日新聞)
<日米密約>「破棄」文書、外務省が調査へ(毎日新聞)
北教組事件 小林千代美氏、議員辞職せず「職責を全う」(毎日新聞)
乳児殺害の母、「首絞めてしまう」と3日前相談(読売新聞)
政宗の石垣工事指示書?も、史料2千点調査(読売新聞)

正面衝突で3人死亡=小3男児も重体−堤防沿いの県道・名古屋(時事通信)

 14日午後7時5分ごろ、名古屋市北区安井町河野の堤防沿いの県道で、同市西区大野木の会社員天野正弘さん(44)運転の乗用車と、愛知県北名古屋市九之坪竹田の無職犬飼利成さん(43)の乗用車が正面衝突した。2台の車に乗っていた計4人が病院に運ばれたが、天野さんと天野さんの長女で中学1年の唯さん(13)、犬飼さんの計3人が死亡。天野さんの車に乗っていた長男で小学3年の凌君(9)が意識不明の重体となった。県警北署が詳しい事故原因を調べている。
 同署によると、現場は片側一車線のほぼ直線の道路。どちらか一方が、センターラインを越え対向車線にはみ出したとみられる。
 2台ともボンネット部分がつぶれるなど大破し、1台は衝突の衝撃ではじき飛ばされ、後輪がガードレールの上に乗り上げていた。 

【関連ニュース】
正面衝突で男性2人死亡=小中学生きょうだいも重体
多重死亡事故、25歳男逮捕=100キロ前後で無免許運転
住宅火災で男児2人死傷=1歳と3歳、煙に巻かれる
1歳女児死亡、虐待か=体にあざや骨折
14〜16歳の3人死傷=車が電柱に衝突

<札幌7人焼死>用途変更問題で立ち入り検査(毎日新聞)
ブログ市長を「専制君主」と痛烈批判 中田氏(産経新聞)
<ラン>大量廃棄に疑問…温度差利用し再び開花 山梨の業者(毎日新聞)
逮捕の両親、鑑定留置=次男に食事与えず死亡−さいたま地検(時事通信)
<大阪万博>開催40年 改修パビリオン公開へ(毎日新聞)

先進国投資も支援対象に=国際協力銀、分離も検討−菅財務相(時事通信)

 菅直人副総理兼財務相は17日の衆院財務金融委員会で、日本企業による海外インフラ整備の受注支援に関連し、「鉄道、都市再開発、水ビジネスなど社会インフラに関する日本の技術は高い。(先進国でも)国際協力銀行(JBIC)の融資が活用できるよう対応したい」と述べ、先進国での事業に対するJBICによる融資を解禁していく考えを示した。
 JBICの融資は途上国向けが中心で、先進国向けは原子力発電や資源開発などに限られている。先進国での融資拡大により、米オバマ政権が打ち出した高速鉄道整備など、海外での社会インフラ整備事業の受注を目指す日本企業を後押ししたい考えだ。
 菅財務相はまた、JBICのあり方について、「無理やりに(他の政府系金融機関と)一緒にしたことの弊害も出ている」と指摘し、日本政策金融公庫からの分離も含め、機能強化を検討する考えを示した。いずれも自民党の山本有二氏への答弁。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
鳩山政権「奇妙な安定」が「社民」「自民」を揺さぶる
民主党が担う「産業構造転換」の時代錯誤

<訃報>葉山峻さん76歳=元民主党衆院議員、元藤沢市長(毎日新聞)
夜も居間で灯油ストーブ=道警が実況見分−グループホーム火災・札幌(時事通信)
<平野官房長官>前年度使用分の機密費情報開示に前向き(毎日新聞)
<宇高航路>廃止届を取り下げ 運航の「四国フェリー」(毎日新聞)
シー・シェパード、過激活動で寄付集め装備充実(読売新聞)

<JR高円寺駅>男性が転落、はねられる(毎日新聞)

<茨城空港>採算は視界不良 定期便2路線で11日開港へ(毎日新聞)

 茨城空港(茨城県小美玉市)が11日、国内98カ所目の空港として開港する。7日に開港式があったが、確定している定期便はスカイマークの神戸便と韓国・アシアナ航空のソウル便の2路線のみだ。茨城県は海外で成長が著しい格安航空会社(LCC)の拠点として、成田や羽田を補う首都圏の「セカンダリー空港」を目指すが、空港へのアクセス整備が追い付かず、視界不良のままのフライトとなる。

 昨年12月上旬、国土交通省の大臣室。「LCC対応にしたので、就航しやすいよう規制を緩和してほしい」。前原誠司国交相をひそかに訪ねた茨城県の橋本昌知事が直談判した。会談は約10分。前原国交相は「検討させていただく」と前向きな姿勢を示した。

 当時、スカイマークは「空港への支店開設や職員配置はコスト高につながる」と難色を示していた。空港への職員常駐を求める規定はないが、航空業界の慣例とされる。直談判を受け、常駐なしの就航にめどが立った2月6日、スカイマークは定期就航を発表した。

 橋本知事が「国内初の本格的なLCC対応の空港」という独自路線にカジを切ったのは07年末。国交省が空港ビルの管理運営者を募集した同年7月になっても「定期就航ゼロ」という事態に追い込まれての決断だった。

 航空会社の施設使用料を抑えるため、航空機とターミナルビルを結ぶボーディング・ブリッジ(搭乗橋)で搭乗する方式から、タラップを下りる方式へ変更。出発や到着の手続きもビル1階に集中させた。軍民共用のため、防衛省は警備を理由に搭乗橋方式にこだわったが説得した。着陸料も「羽田や成田より3割以上安い」(県)が、年間利用者は20万人前後の見通しで、国が4路線就航の前提で見込んだ約81万人には程遠い。空港ターミナルビルの運営収支も初年度は約2000万円の赤字となる見込みだ。

 県は独フランクフルト郊外でLCC拠点として年間約400万人の利用があるハーン空港などを参考に、羽田や成田との「すみ分け」にかけている。開港式で橋本知事は「無駄じゃないかと言われているが、国際的には需要の伸びが予測されている。新しい時代に合わせた飛行場ということを売り込みたい」とあいさつした。

 だが、茨城空港へのアクセスは開港時、水戸駅や最寄りの石岡駅と結ぶバスだけで、車で約80分の東京都心と直結する公共交通機関はない。関心を示していたマレーシアなど海外のLCCは、前原国交相による昨年10月の「羽田ハブ空港化」発言を機に利便性の高い羽田に関心を向け、交渉は停滞したままだ。茨城空港は、安さだけで存在感を示せるか岐路に立たされている。【高橋慶浩】

 【ことば】茨城空港 滑走路2本(いずれも2700メートル)を持つ軍民共用飛行場で国が管理する。国と県が約220億円をかけ、航空自衛隊百里基地の滑走路を補強するとともに、もう1本の滑走路などを新設した。ソウル便が開港日から、神戸便が4月16日から、それぞれ1日1往復する。

【関連ニュース】
茨城空港:4月からスカイマーク神戸便が就航 初の国内線
増える空港 かさむ赤字/1 狭い国土に98
ねじれた離陸・展望乱れる茨城空港:/上 日本と韓国 /茨城
茨城空港:開港記念イベント「空の市」、4000人訪れ /茨城
茨城空港:定期便誘致、中国航空会社に「全力」 旅行需要見込み−−知事 /茨城

“パズル” 解く楽しみ+特典…根強い人気 雑誌や携帯、業界下支え(産経新聞)
<地震>秋田市などで震度3=午前7時8分(毎日新聞)
<火災>住宅全焼 認知症の母親と帰省の長男焼死か 長野(毎日新聞)
<フィギュア>小塚、鈴木両選手 入賞「自信」胸に帰国(毎日新聞)
雑記帳 陸上自衛隊が炊事の競技会 福島駐屯地で(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。